ルート | 池山尾根登山道 |
---|---|
ルート名 | 池山尾根登山道 |
登山口名称 | 池山林道終点 |
主要道路等から登山口への案内 | 駒ヶ根IC出口信号を右折し,駒ヶ根高原に向かって1.5㎞、約5分ほど走り、「中央アルプス県立公園駒ヶ根高原」の看板がある二又を左に折れ、駒ヶ池南を直進し、スキー場前、古城公園を経て林道終点まで30分。 タクシーは、菅の台駐車場から4,000円。 |
登山口駐車場 | 20台 |
登山者カード入れ | あり |
危険箇所の状況 | 迷い尾根・大地獄・小地獄は急峻で転落事故が多発している。 木道、梯子に傷みがあり、通行時には特に注意が必要。 |
工事情報 | 登山口(林道終点)手前災害箇所工事中のため、終点約1.7km手前の東屋がある駐車場をご利用ください。 駐車台数:約10台 登山口は東屋から林道を約500m戻り、登山道入口看板から登山道へ。三本木地蔵を経て林道終点まで、約30分 |
工事情報お問合せ先 | 駒ヶ根市役所商工観光課観光係 TEL:0265-96-7724 |
雪崩・滑落等の危険箇所 | 迷い尾根・大地獄・小地獄付近はトラバースする箇所での滑落事故が多い。 |
水場の場所 | ①池山小屋 ②空木平避難小屋前の表流水 |
水場の使用可能期間 | ①通年(冬期 凍結注意) ②雪解け~お盆前頃まで |
登山の帰り等に入浴できる施設 | こまくさの湯 大人610円、子供300円 露天こぶしの湯 大人610円、子供300円 |
当ルートに関する詳細な案内窓口 | 駒ヶ根市役所商工観光課観光係 TEL:0265-96-7724 |
山小屋・避難小屋 | 空木避難小屋、空木駒峰ヒュッテ・木曽殿山荘 |
一般社団法人 駒ヶ根観光協会
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂759-447 駒ヶ根ファームス内
Tel.0265-81-7700