長野県唯一のウイスキー工場。
中央アルプス駒ヶ岳山麓の駒ヶ根高原標高798m、霧が多く、冬は氷点下15℃を下回る日も珍しくない寒冷の地。良質な水と豊かな自然に囲まれた森の中に蒸留所はあります。
天然の清冽な水と杜が醸すマルスウイスキーは、国産ウイスキーの中で隠れた銘酒という高い評価を得ています。また、ここ数年は、ウイスキーのみならず、長野県原産地呼称管理制度に基づくワイン造り、地元「竜峡小梅」を使った梅酒造りなど、長野の風土を生かした酒造りに積極的に取り組んでいます。
駒ヶ根高原、本坊酒造の信州マルス蒸留所は、工場見学可能で試飲も可能です。ぜひ、世界一のウイスキーがつくられた工場を見学にきてみてください!
マルスウイスキーが「ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)2013」最高賞を受賞!世界一に!
長野県南信州駒ヶ根高原、本坊酒造の信州マルス蒸留所で生産された「マルスモルテージ 3プラス25 28年」が英国のウイスキー専門誌が主催するコンテスト「ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)2013」ブレンデッドモルトウイスキー部門で最高賞を受賞しました!
最高賞は各部門で1品だけ選ばれ、まさに世界一のウイスキーに!
この世界一のウイスキーは限定3,800本の生産。
JRご利用の方
JR飯田線 駒ヶ根駅
または宮田駅より タクシー10分
お車の方
中央高速自動車道、
駒ヶ根インターチェンジより、車で5分